ベルリン・フィルハーモニー
弦楽五重奏団


弦だけの編成が生む圧倒的な響き!

ベルリン・フィルの首席奏者らが集まり結成した弦楽五重奏団。巨匠ダニエル・バレンボイムも賞賛した実力!
第1ヴァイオリン=トーマス・ティム
第2ヴァイオリン=ロマーノ・トマシーニ
ヴィオラ=ヴォルフガング・ターリツ
チェロ=ダヴィッド・リニカー
コントラバス=ナビル・シェハタ
プログラム
ラヴェル:道化師の朝の歌
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調D821
ボッテシーニ:ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」による幻想曲
ヴォルフ:イタリア風セレナード
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲Op.30-6, G.324「マドリードの通りの夜の音楽」
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番より アリア
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
ピアソラ:ブエノスアイレスの春
チケット情報
【料金】全席指定¥7,000
【先行予約締め切り】2014年3月28日(金)(WEBは2014年3月27日18:00まで)
【一般発売】2014年4月20日(日) 電話・インターネット・モバイル 11:00
※発売日初日の窓口販売はございません。
【チケット取扱】フィリアホールチケットセンター ☎045-982-9999(11:00~18:00)
【主催】メロス・アーツ・マネジメント
【共催】青葉区民文化センター フィリアホール
プロフィール

ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団 Philharmonisches Streichquintett Berlin
2007年ベルリン・フィルの首席奏者らが集まり結成した弦楽五重奏団。同年2月ベルギーで初の演奏会を行い、08年にはベルリン・フィルハーモニー室内楽ホールでのデビュー公演を成功させるなど快進撃を続けている。11年PentaTone classicsよりCDリリースを開始。ザルツブルク・イースター音楽祭、エミリア・ロマーニャ音楽祭など著名な音楽祭への出演、ヨーロッパ各国での公演や、日本、中国への演奏旅行など、世界各地からの招聘が相次いでいる。オーケストラの弦セクションと同じ弦5部が揃う強みを生かした彼らの演奏は、“交響楽的な響き”“力強くかつ繊細な音による詩”“小編成の楽器が生む圧倒的な響き”と高い評価を受けている。巨匠ダニエル・バレンボイムは「彼らが創り出す音は正に驚異的です。彼らは弦楽オーケストラに匹敵するほど豊かなサウンドを響かせ、また必要とあらば弦楽トリオのような繊細さをも表現できます。」と賛辞を寄せている。今回4度目の来日公演となる。