Fhilia Hall
JUST ONE WORLDシリーズ 第15回

ジャニーヌ・ヤンセン 
ヴァイオリン

【日時】2016年2月16日(火)19:00開演    

精緻なるヴァイオリン、その先の境地へ。

 

Jansen5(c)Harald Hoffmann-Decca (170x170).JPG

鋭敏で瑞々しい感性、繊細さと大胆さを兼ね備えた幅広い表現力、そして確かなテクニック。瞬く間に世界を席巻したヴァイオリニストが、2012年の大絶賛を受けてフィリアホールに再臨!選んだのは古典から20世紀へ時代を横断、知性溢れるプログラム。新たなる音世界へ聴衆を誘います。

ピアノ◎イタマール・ゴラン

 

プログラム

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調Op.100
バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第2番Sz.76
ルトスワフスキ:スビト
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調Op.96

 

チケット情報

【料金】S¥9,000 A¥8,000 【学生券(一般発売日以降枚数限定)¥2,000】
【メンバーズ先行予約】受付方法:電話受付のみ
【先行予約受付期間】12月20日(日)~22日(火)11:00~18:00
※先着順受付、お座席もお選びいただけます。
【一般発売】2015年12月26日(土) 電話・インターネット・モバイル 11:00
※発売日初日の窓口販売はございません。
【チケット取扱】フィリアホールチケットセンター ☎045-982-9999(11:00~18:00)
【協賛】東京急行電鉄株式会社

 

 

プロフィール

Jansen(c)Harald Hoffmann_Decca (200x200).JPG
©Harald Hoffmann_Decca

ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン) - Janine Jansen - Violin

 

恵まれた国際的名声を誇るヴァイオリニスト、ジャニーヌ・ヤンセンは、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、ベルリン・フィル、ニューヨーク・フィルを含む世界最高のオーケストラと定期的に共演している。今シーズンはミュンヘン・フィルのアーティスト・イン・レジデンスを務めており、ミュンヘンのみならずヨーロッパ各地でも演奏を行っている。高い評価を受けた近年の演奏に続き、今シーズンはバーデン・バーデンで再びサイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルと共演し、ロンドン交響楽団への例年の出演ではジャナンドレア・ノセダと共演する。また、ウィーン・フィル(デヴィッド・ジンマン)、チェコ・フィル(セミョン・ビシュコフ)、NHK交響楽団(パーヴォ・ヤルヴィ)との共演もある。ロイヤル・コンセルトヘボウ管とは、アンドリス・ネルソンス指揮の下アムステルダムのほかルーマニアのエネスク・フェスティバルにも出演する予定。熱心な室内楽演奏者でもあるヤンセンは、2015/16シーズン、ピアニストのアレクサンダー・ガヴリリューク、イタマール・ゴランと共にヨーロッパ全土で多数のリサイタルを行い、日本ツアーも行う。デジタル・ミュージック・チャートでの成功で特に知られるヤンセンは、デッカ・クラシックで独占的に録音している。これまでの多数の録音に加え、今後のリリース予定は、LSO共演のバルトークのヴァイオリン協奏曲第1番、聖チェチーリア音楽院共演のブラームスのヴァイオリン協奏曲(指揮は共にパッパーノ)などを予定している。これまでにエディソン・クラシック賞を4度、エコー賞を3度、ドイツレコード批評家賞、芸術的功績を称えるNDR音楽賞、最近のコンセルト・ヘボウ賞を含め、多数の賞を受賞している。また、個人の功績に対してVSCD クラシック音楽賞、英国での公演に対してロイヤル・フィルハーモニック・ソサイエティ器楽奏者賞を受賞。コーシェ・ウィーゼンビーク、フィリップ・ヒルシュホーン、ボリス・ベルキンに師事。使用楽器はストラディヴァリウスの「Baron Delbrouck」(1727)。ベアーズ国際ヴァイオリン協会より貸与されている。

 

photo_Golan (140x140).JPG

イタマール・ゴラン(ピアノ) - Itamar Golan - Piano

 

20年近くに渡って、イタマール・ゴランは今日のほとんどの傑出した器楽演奏家とパートナーを組んできた。その仕事ぶりは彼に非常に高い評価をもたらし、同世代で最も引く手あまたのピアニストのひとりとなり、世界の一流の舞台で演奏している。当初からゴランの情熱は室内楽にあったが、ソリストとしても活躍しており、ズービン・メータ指揮のイスラエル・フィルとベルリン・フィル、ダニエーレ・ガッティ指揮ロイヤル・フィル、スカラ・フィル、リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィル、ロリン・マゼール指揮フィルハーモニア管等の一流オーケストラと共演している。長年に渡り共演を続けているアーティストには、マキシム・ヴェンゲーロフ、ジャニーヌ・ヤンセン、ワディム・レーピン、ジュリアン・ラクリン、ミッシャ・マイスキー、シュロモ・ミンツ、イヴリー・ギトリス、マーティン・フロスト、トーレイフ・テデーン等がいる。ザルツブルク、ヴェルビエ、ルツェルン、タングルウッド等、有名な国際音楽祭にもしばしば参加している。レコーディンはドイツ・グラモフォン、ワーナー・クラシックス、デッカ、テルデック、EMI、ソニー・クラシカルのレーベルから多数。1991年にマンハッタン音楽学校の教授陣に指名され、史上最年少の教師となる。1994年よりパリ音楽院で室内楽を教えている。パリに在住し、当地で様々な芸術的プロジェクトに携わっている。

 

 

▲▲▲
PAGE TOP