『時の終わりのための四重奏曲』
若き名手たちが対峙する、世界の深淵。
欧州で薫陶を受けた、日本を代表する若手奏者4名。第二次大戦時にドイツの収容所で書かれた、20世紀を代表する傑作に挑む!極限まで研ぎ澄まされた、世界への祈りと讃歌。
ピアノ◎萩原麻未
ヴァイオリン◎成田達輝
チェロ◎横坂源
クラリネット◎吉田誠
※曲目が決定いたしました。(3/6)
プログラム
武満徹:雨の樹 素描II~オリヴィエ・メシアンの追憶に~ ◎ピアノ・ソロ
武満徹:カトレーンII
メシアン:時の終わりのための四重奏曲
※曲目が決定いたしました。(3/6)
チケット情報
【料金】S¥4,500 A¥3,500 【学生券(一般発売日以降枚数限定)¥2,000】
シリーズセット券S\7,500〔6/6トリオ・ヴァンダラー 〕
【メンバーズ先行予約締切】2015年12月11日(金)(WEBは2015年12月10日18:00まで)
【一般発売】2016年1月17日(日) 電話・インターネット・モバイル 11:00
※発売日初日の窓口販売はございません。
【チケット取扱】フィリアホールチケットセンター ☎045-982-9999(11:00~18:00)
プロフィール
萩原麻未(ピアノ) - Mami Hagiwara - Piano
2010年第65回ジュネーヴ国際コンクールにおいて、日本人として初めて優勝。年によって1位を出さないとされる本コンクールにおいて実に8年振りの快挙となり、一躍注目を浴びた。広島県出身。広島音楽高等学校を卒業後渡仏し、パリ国立高等音楽院及び同音楽院修士課程、パリ地方音楽院室内楽科、モーツァルテウム音楽院を卒業。ホテルオークラ音楽賞、新日鉄音楽賞 フレッシュアーティスト賞、出光音楽賞、文化庁長官表彰など受賞歴多数。
成田 達輝(ヴァイオリン) - Tatsuki Narita - Violin
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を卒業後、パリ国立高等音楽院で学ぶ。2010年ロン=ティボー国際コンクール第2位、サセム賞、12年エリーザベト国際コンクール第2位及びイザイ賞を受賞、一躍脚光を浴びる。13年ホテル・オークラ音楽賞、14年出光音楽賞を受賞。
音楽祭への参加の他、多数のオーケストラと共演している。13年10月には初のCD「フランク:ヴァイオリン・ソナタ、フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番他」を発売。パリ在住。使用楽器:Jean-Baptiste Vuillaume (1835-40) L'association ZILBER より貸与
横坂 源(チェロ) - Gen Yokosaka - Cello
桐朋学園女子高等学校、同ソリストディプロマ・コースを経て、シュトゥットゥガルト国立音楽大学、フライブルク国立音楽大学で研鑚を積む。全日本ビバホール・チェロコンクール最年少優勝受賞、全ドイツ学生音楽コンクール優勝(室内楽部門)、ミュンヘン国際音楽コンクール第2位。出光音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞、ホテルオークラ音楽賞受賞。鷲尾勝郎、毛利伯郎、ジャン=ギアン・ケラスの各氏に師事。
吉田 誠(クラリネット) - Makoto Yoshida - Clarinet
2006年東京藝術大学入学後、渡仏。パリ国立高等音楽院に首席入学を経て、ジュネーヴ国立高等音楽院に首席入学し、研鑚を積んだ。第5回東京音楽コンクール木管部門第1位及び聴衆賞。2011年よりサイトウ・キネン・フェスティバル松本にて「兵士の物語」に出演。2014年、【トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーン】のソリストに抜擢された。日本各地でリサイタルやオーケストラとの共演を行うほか、ヨーロッパでも精力的に活動。