他の楽器にもましてギター演奏では、奏者個々の個性に加え、どの地で誰に学んだか、という要素が、音楽に独自の特徴をもたらすことがあります。まさに徳永真一郎のギター演奏から紡がれる音楽には、彼自身の個性に加え、彼がローラン・ディアンス他名教師のもとでパリ音楽院で得た長い伝統に基づくテクニックが、明確に音楽に刻印されています。 国内のコンクールで入賞を重ねた後渡仏して研鑽を積んだ徳永は、ソロ活動に加え、朴葵姫・松田弦・岡本拓也との「タレガ・ギターカルテット」でギター四重奏の可能性を追求するほか、金川真弓(ヴァイオリン)や川口成彦(フォルテピアノ)など他楽器の実力派奏者と共演するなど、注目度はますます上がってきています。
フィリアホール初登場の今回はソロ・リサイタル。彼が学んだフランスに加えギター発祥の地スペインの作品を集中的に取り上げる、魅力あふれるプログラムを用意しています。どんな作品 も洗練された技術で鮮やかに描き出す徳永、お昼どきに極上の響きをお楽しみください。
郵送・FAX◎2024年6月10日(月)18:00必着
Web◎2024年6月8日(土)11:00~6月10日(月)18:00
※先行予約は電話申込はございません。
2024年7月7日(日)11:00~
※発売初日は電話・Webでのみ受付
■曲目・出演者・料金・発売日等やむを得ず変更させていただく場合があります。
■未就学児の入場はお断りいたします。
■青葉台東急スクエアの駐車券のサービスはございません。
■車椅子席をご希望の方は、チケット申込の際お知らせください。
■チケット定価に含まれない諸手数料等は、公演の中止・延期等における
チケット料金の払戻しの対象にはなりません。何卒ご了承ください。
フィリアホールチケットセンター
☎045-982-9999(営業時間11:00-18:00 第3水曜日休館)
フィリアホール(横浜市青葉区民文化センター)
ギター◎徳永真一郎
Shin-ichiro Tokunaga, Guitar
N.パガニーニ◎ソナチネ 第1番 MS85
F.カルリ◎「6つのアンダンテ」より 第2番:アンダンテ・コン・モート★
N.コスト◎「旅立ち」劇的幻想曲
F.タレガ◎
アルハンブラの思い出
グラン・ホタ
E.S.デ・ラ・マーサ◎ギター讃歌
F.モンポウ◎歌と踊り 第13番「鳥の歌」
I.アルベニス(徳永真一郎編)◎
カタルーニャ奇想曲
セビーリャ
※一部の曲は19世紀ギター《使用楽器:ルネ・フランソワ・ラコート(レプリカ、黒田義正 製作)》で演奏予定です。
※曲目は予告なく変更になる可能性がありますのでご了承ください。
★曲目が追加になりました。(11/24)
Niccolò Paganini: Sonatine No.1, MS85
Ferdinando Carulli : Andante con moto from Sei Andanti Op.320-2
Napoléon Coste: Le Départ, Fantaisie dramatique, Op.31
Francisco Tárrega:
Recuerdos de la Alhambra
Gran Jota
Eduardo Sáinz de la Maza: Homenaje a la guitarra
Federico Mompou: Canço i Dansa No.13 - El cant dels ocells
Isaac Albéniz(arr. by S.Tokunaga):
Capricho Catalan, from “España”, Op.165
Sevilla (Sevillanas) from "Suite española No.1", Op.47
徳島県出まれ。9歳からギターを学び、日本ギターコンクール優勝後渡仏。ストラスブール地方音楽院を経てパリ国立高等音楽院にて研鑽を積む。同音楽院を満場一致の首席で修了。これまでにギターを川竹道夫、A.ムズラキス、R.ディアンス、J.ペロワの各氏に、古楽・リュートを今村泰典氏に師事。ナクソス国際ギター・コンクール、オルシュティン国際ギター・コンクール、ブーローニュ・ビヤンクール現代音楽コンクール、ヴェリア国際ギター・コンクール等で優勝および入賞。また、これまでに、カレンツァーナ音楽祭、パリ国際ギター・フェスティバル等の音楽祭にも出演している。
近年のハイライトは、東京・春・音楽祭や東京オペラシティ「B→C(バッハからコンテンポラリーへ)」でのリサイタルをはじめ、全国各地のオーケストラに客演している。2019年に公開された映画『マチネの終わりに』の撮影協力にも携わる。また、タレガ・ギターカルテットのメンバーとしても活動している。
デビュー・アルバム『テリュール』は平成30年文化庁芸術祭で優秀賞を受賞。平成30年度よんでん芸術文化奨励賞受賞。令和5年度「阿波文化創造賞」受賞。