1. Home
  2. 公演カレンダー
  3. 河村尚子 ピアノ・リサイタル "ある視点" Vol.2

©Marco Borggreve

2025年 920日(土)

14:00開演(13:30開場) 16:00終演予定

Saturday 20 September 2025, 14:00

土曜マチネシリーズ  第19回

河村尚子
ピアノ・リサイタル “ある視点” Vol.2

Kawamura Hisako Piano Recital Vol.2

公演時間 Duration:
約120分
休憩 Intermission:
あり(約20分)
料金 Ticket Prices:
S¥5,000  A¥4,000 
book now book now DL

ピアノによって受け渡される、記憶と意志。

昨年9月から始まった、河村尚子のリサイタル・シリーズ「ある視点(Un Certain Regard)」。初回は完成されたプログラミング・コンセプトと、それを支える超絶的な水準のパフォーマンスが、聴衆から大絶賛を博しました。第2回、彼女はどのような世界を見せてくれるでしょうか。
シリーズ名と別に、今回のプログラムには、河村氏自身によって副題「In Memoriam...」が付されています。披露されるのは、モーツァルトの珍しい短調のソナタ、ラヴェルの「クープランの墓」、演奏が大変貴重な、偉大な女性作曲家にして多くの大作曲家の師となったナディア・ブーランジェの作品、そして大曲ムソルグスキー「展覧会の絵」!
「In Memoriam...」とは「…を記念して/追悼して」と、墓碑銘にしばしば使用される言葉。そういえば今回の楽曲はいずれも、親しい人、あるいは他の芸術家たちに捧げられた曲であるかもしれません。想像を大いにかきたてられるプログラム、このステージで、河村尚子というひとりのピアニストは、今、何を聴衆に提示するのか…。今回も、決してお聴き逃がしなく!

料金Ticket Prices

S¥5,000 A¥4,000

2公演セット券¥9,000
2025.8.30「周防亮介&イリヤ・ラシュコフスキー」公演

ホールメンバーズ先行予約期間On sale dates: Members

FAX・郵送◎2025年3月11日(火)18:00必着
Web◎2025年3月9日(日)11:00~3月11日(火)18:00
※先行予約は電話申込はございません。

一般発売On sale dates: General

2025年4月12日(土)11:00~
※発売初日は電話・Webでのみ受付

■曲目・出演者・料金・発売日等やむを得ず変更させていただく場合があります。 
■未就学児の入場はお断りいたします。
■青葉台東急スクエアの駐車券のサービスはございません。 
■車椅子席をご希望の方は、チケット申込の際お知らせください。
■チケット定価に含まれない一部諸手数料等は、公演の中止・延期等における
 チケット料金の払戻しの対象にはなりません。何卒ご了承ください。

チケット取扱Booking

フィリアホールチケットセンター
☎045-982-9999(営業時間11:00-18:00 第3水曜日休館)

主催

フィリアホール(横浜市青葉区民文化センター)

協賛

東急株式会社

出演者Performers

ピアノ◎河村尚子

KAWAMURA Hisako, Piano

プログラムProgramme

"In Memoriam..."

モーツァルト◎ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310
ラヴェル◎組曲「クープランの墓」
ナディア・ブーランジェ◎新たな人生に向かって
ムソルグスキー◎組曲「展覧会の絵」

Wolfgang Amadeus Mozart: Piano Sonata No.8 in a minor, K.310
Maurice Ravel: Le Tombeau de Couperin
Nadia Boulanger: Vers la vie nouvelle
Modest Mussorgsky: Tableaux d'une exposition

プロフィールProfile

河村尚子(ピアノ) KAWAMURA Hisako - Piano

ハノーファー国立音楽芸術大学在学中、ミュンヘン国際コンクール第2位、クララ・ハスキル国際コンクール優勝。ドイツを拠点に、ウィーン響、バイエルン放送響などにソリストして迎えられ、室内楽でもカーネギーホールなどで演奏。日本ではP.ヤルヴィ指揮NHK響など国内主要オーケストラと共演を重ねる傍ら、ヤノフスキ指揮ベルリン放送響、ビエロフラーヴェク指揮チェコ・フィル等の日本ツアーに参加。文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞、新日鉄音楽賞 、出光音楽賞、日本ショパン協会賞、井植文化賞、 ホテル・オークラ賞、2020年には第32回ミュージック・ペンクラブ音楽賞独奏・独唱部門賞、第12回CDショップ大賞2020・クラシック賞、第51回サントリー音楽賞を受賞。
主なCDに「ショパン:ピアノ・ソナタ第3番&シューマン:フモレスケ」「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番&チェロ・ソナタ」「ショパン:24の前奏曲&幻想ポロネーズ」、「月光」「悲愴」を含む待望のベートーヴェンのCDを2019年4月にリリースし、続けて10月にはベートーヴェンの「熱情」等を収めた最新譜が発売された(RCA Red Seal)。さらに昨年秋に公開された映画『蜜蜂と遠雷』(恩田陸原作)では主役・栄伝亜矢のピアノ演奏を担当している。
現在、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング芸術大学教授。

一覧に戻る
Top